失業保険がもらえるか教えてください。
6月末で会社都合で退職になりました。
8月からは新しい仕事が決まっているのですが、
7月中の失業保険はもらえるのでしょうか。
今までは派遣で働いてましたが、保険の支払、期間では問題ありません。
まだ離職票は届いてないので手続きもできません。
詳しい方ご教授下さい。宜しくお願いします。
6月末で会社都合で退職になりました。
8月からは新しい仕事が決まっているのですが、
7月中の失業保険はもらえるのでしょうか。
今までは派遣で働いてましたが、保険の支払、期間では問題ありません。
まだ離職票は届いてないので手続きもできません。
詳しい方ご教授下さい。宜しくお願いします。
働き出したら先月の分とかと言って逆上ってもらえませんから、いち早く離職票をもらわないとだめでは?私はやめた次の日に会社に行きもらいました。自己都合退職は3か月待たないともらえませんが、倒産や解雇なら翌月からもらえます。会社都合と言うのがよくわかりませんが…
失業保険受給中に、車の車検などあるので少し日払いのバイトしたいのですが大丈夫でしょうか?
失業保険だけでは、車検の費用も出て来ませんし、車ないと就職活動もできません!
わかる方教えてください!
失業保険だけでは、車検の費用も出て来ませんし、車ないと就職活動もできません!
わかる方教えてください!
受給中のアルバイト基準を貼っておきますので参考にしてください。
<受給中のアルバイト・パート等に関する基準>
① 週20時間未満で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえます。この場合はバイト賃金の金額は特に制限されません。ただし、日給が最低賃金(2320円)以下だと減額支給される場合があります。(これはほとんど例がありません)
② 週20時間未満で1日4時間未満の場合、バイト賃金から控除額(1296円)を控除した額と基本手当日額の合計が賃金日額の80%を超えるとき、超える分だけ基本手当日額が減額されます。
計算式 : [ (バイト賃金-1289円)+基本手当日額 ]-(賃金日額×80%)=基本手当日額から控除される金額
注)賃金日額とは雇用保険受給資格者証にある離職時賃金日額のことです。
*上記バイト賃金が賃金日額の80%を超える場合、基本手当は支給されません。
*バイト賃金から控除1289円を引いた金額と基本手当日額の合計が賃金日当の80%以内なら全額支給されます。
③ 週20時間以上になれば就職とみなされます。 (再就職手当の対象となる)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的な職業、雇用保険がない職業等)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給され。だたし、就業手当は30%と率が低く支給日数もマイナスされ、加えて上限額も1765円と低いことから受給しない選択もあります。
<受給中のアルバイト・パート等に関する基準>
① 週20時間未満で1日4時間以上であれば認定日にバイトした日にち分だけの基本手当日額は支給されないが、後に繰り越され、その日数分は後でもらえます。この場合はバイト賃金の金額は特に制限されません。ただし、日給が最低賃金(2320円)以下だと減額支給される場合があります。(これはほとんど例がありません)
② 週20時間未満で1日4時間未満の場合、バイト賃金から控除額(1296円)を控除した額と基本手当日額の合計が賃金日額の80%を超えるとき、超える分だけ基本手当日額が減額されます。
計算式 : [ (バイト賃金-1289円)+基本手当日額 ]-(賃金日額×80%)=基本手当日額から控除される金額
注)賃金日額とは雇用保険受給資格者証にある離職時賃金日額のことです。
*上記バイト賃金が賃金日額の80%を超える場合、基本手当は支給されません。
*バイト賃金から控除1289円を引いた金額と基本手当日額の合計が賃金日当の80%以内なら全額支給されます。
③ 週20時間以上になれば就職とみなされます。 (再就職手当の対象となる)
再就職手当の支給対象にならない形態(1年を超える見込みが無い短期的な職業、雇用保険がない職業等)についた場合に就業手当として基本手当日額の30%の金額を就業日ごと に支給され。だたし、就業手当は30%と率が低く支給日数もマイナスされ、加えて上限額も1765円と低いことから受給しない選択もあります。
娘が春から風俗で働いてくれると言ってくれました。苦しいので正直言えば助かりますが、私は間違っていますか?他に方法が無い時、あなたならどうしますか?
長文です。
簡単な、現状をお話させていただきます。
私は、高三の長女と、次女の子供(中二)がいます。
長女は現在高三です。進路は未定です
最近まで、母子家庭のなか、私がパートに出て生活費を稼いでいましたが、パート先の会社が倒産することとなりました
大不況の時代ですし、私は地方に住んでいますので仕事はありません。ハローワークに行きましたが、重労働しかありませんでした。(私は病気の為重労働はできません)
長女は何とか高校を卒業させることができそうなのですが、現状では、次女を高校へさえも行けさせる事が難しいだろう、と考えるようになりました。
苦しい理由があります。
母子家庭であること。旦那は法的には死亡した事となっています。遺族年金はありません。
私が、色々な事情もあり働くことが難しいこと(重労働ができないからだです)。
数ヵ月後には失業保険も、切れ、収入がゼロになります。
資産はありません。
貯金もほとんどありません。
毎日生活することが必死だったのです。
消費者金融で借りた負債が250万ほど残っており、返すあてもありません。また、これ以上借りることもできないです。
高校のときも、娘はアルバイトをして家計を助けてくれました。しかし、今は、家計が破産状態です。
一家心中も本気で考えていた時、私を見かねた親戚の方(風俗店を経営)が、
「春から長女を風俗で働かせないか?そうすれば、家族の生活も、次女も私が面倒を見るし、しっかりと生活させる。借金も全て私が払う」
と言っていただけました。
娘に聞かせた所、
「お母さん働けないし、借金返さなきゃいけないでしょ。来年から私、風俗で働いてもいいよ。家族の為にならがんばれる」
と言ってくれました。
一瞬色々と考えたのですが、「ごめん。今のは保留にさせて」と、娘の了承を考え直しました。
正直、助かります。ただ、本当にこれでいいのか、悩んでいます。
次女には何も話していません。
生活保護は申請したのですが、「市の財政が厳しいので無理ですねぇ。もっとキツイ生活をしている人はいますよ」と担当の女に言われ、却下されました。
私は、親として、人間として、最低な道を娘に進ませてしまうのでしょうか?
でも、もう方法がないのです。
何かアドバイスください。どんな内容でも結構です。
長文です。
簡単な、現状をお話させていただきます。
私は、高三の長女と、次女の子供(中二)がいます。
長女は現在高三です。進路は未定です
最近まで、母子家庭のなか、私がパートに出て生活費を稼いでいましたが、パート先の会社が倒産することとなりました
大不況の時代ですし、私は地方に住んでいますので仕事はありません。ハローワークに行きましたが、重労働しかありませんでした。(私は病気の為重労働はできません)
長女は何とか高校を卒業させることができそうなのですが、現状では、次女を高校へさえも行けさせる事が難しいだろう、と考えるようになりました。
苦しい理由があります。
母子家庭であること。旦那は法的には死亡した事となっています。遺族年金はありません。
私が、色々な事情もあり働くことが難しいこと(重労働ができないからだです)。
数ヵ月後には失業保険も、切れ、収入がゼロになります。
資産はありません。
貯金もほとんどありません。
毎日生活することが必死だったのです。
消費者金融で借りた負債が250万ほど残っており、返すあてもありません。また、これ以上借りることもできないです。
高校のときも、娘はアルバイトをして家計を助けてくれました。しかし、今は、家計が破産状態です。
一家心中も本気で考えていた時、私を見かねた親戚の方(風俗店を経営)が、
「春から長女を風俗で働かせないか?そうすれば、家族の生活も、次女も私が面倒を見るし、しっかりと生活させる。借金も全て私が払う」
と言っていただけました。
娘に聞かせた所、
「お母さん働けないし、借金返さなきゃいけないでしょ。来年から私、風俗で働いてもいいよ。家族の為にならがんばれる」
と言ってくれました。
一瞬色々と考えたのですが、「ごめん。今のは保留にさせて」と、娘の了承を考え直しました。
正直、助かります。ただ、本当にこれでいいのか、悩んでいます。
次女には何も話していません。
生活保護は申請したのですが、「市の財政が厳しいので無理ですねぇ。もっとキツイ生活をしている人はいますよ」と担当の女に言われ、却下されました。
私は、親として、人間として、最低な道を娘に進ませてしまうのでしょうか?
でも、もう方法がないのです。
何かアドバイスください。どんな内容でも結構です。
つりじゃなさそうなので回答します
私も生活の苦しい母子家庭です。
娘がいますがまだ小さいです。
しかもうつ病になってしまい娘には迷惑かけてるので
人のことはえらそうに言えませんがあえて言わせていただきます。
あなたが苦しいのは判りますが
手塩にかけ育てた娘を風俗へ・・・・?
同じ母親として怒りが収まりません。
他に普通の仕事があるでしょう?
普通の仕事をさせてやりなさいよ
娘が風俗にいくことで経歴に傷がつくばかりか
性病で苦しむ羽目になりますよ。
それから借金は自己破産してください
生活保護を受けたいのなら
共産党事務所にでも駆け込むか
身近な民生委員にまず相談しましょう
そこからでないとたいていは門前払いですよ。
私は違う理由で門前払いされそうなので
(実家の親の前年度の年収が1000万超え・・・・)
生活保護はいまのところ考えてはいません。
娘さんの気持ちも痛いほどわかりますが
風俗で働くのは猛反対すべきです
あなたが親としてしてやれるのはそれです。
そんなの本当に最終手段ですよ。
それこそ本人が好き好んで風俗で働くなんて
言ってるはずがないじゃないですか。
次女の進学についても公立高校なら
何らかの手立てがあるはずです
生活保護がだめなら奨学金制度を使ってください
なんとしてでも風俗で働いてくれて助かるなんて考えを
頭から取っ払ってください
どうしても、どうしようもないなら、風俗しかないなら
あなたが人妻熟女専用の風俗で働いたらいいんです
きついこといってすみません。
体が弱いとおっしゃってるので無理だとは思いますが・・・・
その体も治すことが先決です。
とにかくおちついてよく考えてください
姉が風俗で働いたお金で高校に行きたいと思う妹はいません。
あなたは母親として追い詰められてる気持ちはわかりますが
もう少し冷静に考えてください
いくらでも他に道はあります。
なぜ風俗なんですか?
ちなみにキャバクラなどなら体を売らずにすみますが
そちらも同じ娘をもつ私からしたら反対です。
あなたが生活を立て直す具体的な方法を並べることが出来ず
本当に申し訳ないのですが
心から応援してます。がんばってください。
普通の仕事でも2人合わせたら生活費の足しにはなりますから・・・
私も生活の苦しい母子家庭です。
娘がいますがまだ小さいです。
しかもうつ病になってしまい娘には迷惑かけてるので
人のことはえらそうに言えませんがあえて言わせていただきます。
あなたが苦しいのは判りますが
手塩にかけ育てた娘を風俗へ・・・・?
同じ母親として怒りが収まりません。
他に普通の仕事があるでしょう?
普通の仕事をさせてやりなさいよ
娘が風俗にいくことで経歴に傷がつくばかりか
性病で苦しむ羽目になりますよ。
それから借金は自己破産してください
生活保護を受けたいのなら
共産党事務所にでも駆け込むか
身近な民生委員にまず相談しましょう
そこからでないとたいていは門前払いですよ。
私は違う理由で門前払いされそうなので
(実家の親の前年度の年収が1000万超え・・・・)
生活保護はいまのところ考えてはいません。
娘さんの気持ちも痛いほどわかりますが
風俗で働くのは猛反対すべきです
あなたが親としてしてやれるのはそれです。
そんなの本当に最終手段ですよ。
それこそ本人が好き好んで風俗で働くなんて
言ってるはずがないじゃないですか。
次女の進学についても公立高校なら
何らかの手立てがあるはずです
生活保護がだめなら奨学金制度を使ってください
なんとしてでも風俗で働いてくれて助かるなんて考えを
頭から取っ払ってください
どうしても、どうしようもないなら、風俗しかないなら
あなたが人妻熟女専用の風俗で働いたらいいんです
きついこといってすみません。
体が弱いとおっしゃってるので無理だとは思いますが・・・・
その体も治すことが先決です。
とにかくおちついてよく考えてください
姉が風俗で働いたお金で高校に行きたいと思う妹はいません。
あなたは母親として追い詰められてる気持ちはわかりますが
もう少し冷静に考えてください
いくらでも他に道はあります。
なぜ風俗なんですか?
ちなみにキャバクラなどなら体を売らずにすみますが
そちらも同じ娘をもつ私からしたら反対です。
あなたが生活を立て直す具体的な方法を並べることが出来ず
本当に申し訳ないのですが
心から応援してます。がんばってください。
普通の仕事でも2人合わせたら生活費の足しにはなりますから・・・
退職したのですが、今までの給料がほどほどに良かったので、
アルバイトや、再就職して働き出すより
今の所、失業保険の方が月額の入るお金が多いと思います。
そんな時、みなさんなら働きますか?
それとも、失業保険をもらい終わるまでは、のんびりしますか?
アルバイトや、再就職して働き出すより
今の所、失業保険の方が月額の入るお金が多いと思います。
そんな時、みなさんなら働きますか?
それとも、失業保険をもらい終わるまでは、のんびりしますか?
今までの給与が良かったと言っても支給上限があります。最高額は
7250円/日×支給日数(自主退職または会社倒産(リストラ含む)により変わりますが・・)
また、自主退職の場合支給開始日が申請後3ヶ月後からとなりますョ。
お金に余裕があればゆっくり休養してもいいと思います。
7250円/日×支給日数(自主退職または会社倒産(リストラ含む)により変わりますが・・)
また、自主退職の場合支給開始日が申請後3ヶ月後からとなりますョ。
お金に余裕があればゆっくり休養してもいいと思います。
関連する情報